意図を生きる人
カウンセラーとしての視点も経営者としての
視点も、どちらもぶれない稀有な人。
どんなに立て込んでいても、いつも穏やかに
ゆったりとした対応で、誰に対しても優しく
決して自身を際立たせようなどとはしない。
まるで縁側の隠居風。
庭先で寛ぐ好々爺風。
和尚のような人だと思ったら
時々いたずら坊主風。
出会いとご縁のあった人たちは、
この人の笑顔に何かを得て
それぞれがそれぞれに成長していく。
だがみんな、それもこれもどれも、全部この人
の仕かけた箱の中の出来事なのではないかと
最近私はひそかに思う。
そして、それを感じさせない強さや見せない
すごさの中にある、この人の美意識を想う。
いつも誰かのより良い幸せを願い
道なき道を王道に変えて意図に生きる人。
それが竹内嘉浩カウンセラー。
この記事の執筆者
- くれたけ心理相談室 (広島) 鯉城支部 心理カウンセラー
-
ご自身を見つめ直してみたい時
一人で悩むことに疲れた時
ほっと一息つきたい時
どんなあなたも受け取らせて頂きます。
"門田保子心理カウンセリングサイト" 門田保子の公式サイト
この投稿者の最近の記事
もんでん(広島)のつぶやき2019.12.24未来を語ろう
もんでん(広島)のつぶやき2017.10.20感度とセンスが光るアーティスト 加藤真実カウンセラー(豊田支部)
もんでん(広島)のつぶやき2017.09.18カウンセラーのあこがれ (沖縄出張所 伊佐早照代カウンセラー)
もんでん(広島)のつぶやき2017.07.14カウンセラー志望のあなたへ(4)