バランス感覚(広島 鯉城支部 門田保子カウンセラー)
好奇心が旺盛で、どんどん外へ出て行く行動力があって
身近なものに対する深い洞察力も持っている。
得たものを、自分の中できちんと咀嚼して
それを外に向かって発信する力がある。
冷静で知的で、聡明な大人の女性であり
子供のように思いっきり笑う、豊かな感受性がある。
門田保子という人は、そんなバランス感覚に優れた女性である。
内と外、思考と行動、インプットとアウトプット、理性と感情、大人と子供…
どちらかに偏ることなく、どちらも最大限まで発揮できる彼女。
新しい視点、色んな気持ち、発見、気づき…
彼女からは、いつも、たくさんのものを与えてもらい、
そうして、気づくと、偏っていた自分のバランスが、
”ちょうど良い” ところに自然とおさまっている、
そんな風に感じるのです。
この記事の執筆者
- くれたけ心理相談室(西新宿支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室(西新宿支部)の心理カウンセラー。
皆さまそれぞれの”心地よいあり方”を見つけるサポートをさせていただいています。
長野美峰の公式サイト
この投稿者の最近の記事
ながの(東京)のつぶやき2017.07.20初対面はいきなりの…
ながの(東京)のつぶやき2016.09.23その目に映る世界(名古屋南支部 横地里奈カウンセラー)
ながの(東京)のつぶやき2016.09.07そこにいてくれる(くれたけ心理相談室 代表 竹内嘉浩カウンセラー)
ながの(東京)のつぶやき2016.08.08バランス感覚(広島 鯉城支部 門田保子カウンセラー)